人気Youtuber「伊豆のぬし釣り」さんに百済寺樽をご紹介いただきました!
11万人以上のチャンネル登録者がいる、人気Youtuber「伊豆のぬし釣り」さんのチャンネルで百済寺樽をご紹介いただきました! アウトドアはもちろんなのですが、酒と肴を堪能するのもこのチャンネルのみどころ! シズル感満載...
11万人以上のチャンネル登録者がいる、人気Youtuber「伊豆のぬし釣り」さんのチャンネルで百済寺樽をご紹介いただきました! アウトドアはもちろんなのですが、酒と肴を堪能するのもこのチャンネルのみどころ! シズル感満載...
9月16日(水)火入れ「百済寺樽」蔵出し 〜魔除けの護符をつけ疫病退散〜 百済寺樽プロジェクトでは、お酒を通じて滋賀県東近江市の地域活性化に取り組んでおります。この度、清酒「百済寺樽」の火入れが蔵出しされることとなりまし...
百済寺樽プロジェクトは、本取り組みをもっとわかりやすく楽しく知っていただくためHPをリニューアルしました! 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 2020.4.9 百済寺樽プロジェクト リーダー 藤田
11月4日(月)より「百済寺樽」が百済寺にて初販売 幻の銘酒「百済寺樽」プロジェクトでは、湖東三山百済寺(滋賀県東近江市百済寺町323)内の特設スペースにて、幻の銘酒「百済寺樽」の販売イベントを11月4日(月)13時~開...
国指定史跡に指定され10周年。 戦国の覇者、織田信長までもが、その美しさに魅了され、 生涯で唯一の勅願寺と定めた「釈迦山 百済寺」。 秋には″紅葉の名所百選”に選ばれた美しい風景と 参道から仁王門、境内、そして庭園に至る...
国史跡百済寺境内 近江屈指の山寺「百済寺」その実態に迫る!! 発掘調査から、現在近江最大級と言われている百済寺境内。 今年で国史跡指定10周年となります。 発掘調査で出土した「大甕」も展示されています。 こちらの甕でお酒...
【本日ひやおろし解禁!】 百済寺樽2019 ひやおろしが9/25(水) あいとうマーガレットステーションはじめ、 滋賀県内の一部酒販店さんにて一斉解禁いたします(^^) 二年目の百済寺樽はまた昨年とは違った味わいとなって...
みなさんこんにちは! いかがお過ごしでしょうか?本日はイベントのお知らせです〜 『全10パターン?! 大阪 北新地で[百済寺樽]の飲み比べ会!』 みなさまのお陰でただいま百済寺樽のお酒はどこも現在手に入らなくなっておりま...
今年は百済寺境内が国史跡に指定され10周年となります。 それを記念してただいま江戸東京博物館にて、 「発掘された日本列島2019」に 「百済寺樽プロジェクト」のグッツが展示されています。 「特集:記念物100年」のコーナ...
\ \百済寺樽2019のオーナーさん大募集// 🍶 ただいま百済寺樽プロジェクトでは今年の田植えから一緒に百済寺樽をつくりあげるオーナーさんを募集しております(*´∀`*) 滋賀県東近江市百済寺町はびわ湖...